めん龍の話のちょいとその前に、、、 (笑)
悪い虫が落ち着かなくて居ても立っても居られない状態。隙あらばの隙がいきなり降臨、、、(笑)
当然行くわさッ、、、(爆笑)
前日一緒に居た津田パパ&エギンガー辛嶋君も 『マジか!!!』 呆れ顔。。。(爆笑)
2018年5月25日(金) 礫浦・瀬川渡船
まっ、状況も見たかったんですが、、、(笑)
お客さんは僕のみ。最近は小ぶりなチヌがあがってるみたい。。。
どうあれこうあれ此処で竿出せればいいんですわ♪
AM 5:00出船
風向きを考えてくれて今日は2番目の小割に。。。
今日は真鯛の餌やり時、活性があまり良くない感じ、、、
底での反応が悪いので小割の網の下辺りから落としてやりますと、、、
この子が。。。 テンションダダ下がり!!!
喰ってくるのはこの子ばっか、広範囲に居てます。この時期にこんなに居るんかと???
AM11:00 団子が割れて数分、じっと待ってると奇麗な押さえ込みで掛けた魚は何と、、、
途中でおかしな引きやで何やろ?って姿見てビックリ!!!
少しお尻がプイプイ (笑) 船頭さん曰くカンパチ君♪
結構なファイターでしたわ。。。(笑)
てか、へ〜ちゃん湧きすぎでしょうに〜〜〜 (涙)
でも、混じってくかも?なんで全て掛けにいったりましたわ、、、
混じらんかったんですが、、、(爆笑)
しかも午後から3回程モンスターにやられまして、、、
小割の底網辺りまでもってこれるんですが全て網の下に入られ 『チ〜ン』 でした。。。
とにかくエグイ引きやった。船頭さんも青物やろって!!!
正体見たかったんですがどうでもええですわ。。。^^
PM4:00頃からボラの活性が良くなりましたが喰ってくるのはへ〜ちゃんばかり。。。
PM5:15 納竿。。。
まっ、そのうち釣れるでしょ。。。 ← 開き直り (爆笑)
以上、瀬川渡船の状況でした。。。爆笑
長くなりましたがここからは 『めん龍』 のお話し (^^♪
岐南町三宅にある 『やってるぜ』 でお馴染みのめん龍。。。
水曜日の夜限定 めん龍のからあげ 発売〜〜〜♪
前から話しは聞いてたんですが試作段階からさらに美味しくなってようやくですね♪
自称からあげマスター君(爆)が美味しく揚げてくれます。照れて顔隠してます、お茶目さんなんで、、(爆笑)
デカいです、思わず黄色い看板の大陸系のからあげかと、、、(笑)
でも、ジューシー感が違いすぎ!!! サクサク感がとってもよろしいじゃないですの (^^♪
からあげ=マヨネーズ。ですが下味がしっかり付いてますので要りませんわ。。。
お客さんもマヨネーズ頼んでる人が居なかったなぁ〜 (笑)
思わず子供達にお土産と思ったんですが、嵐を呼ぶ男曰く熱々サクサクで食べて欲しいのでって、、、
まっ、今度連れてこればいいんですが。。。(笑)
因みにこの時のラーメンは、正油ラーメン油なし野菜なし、味玉トッピングでした。
ラーメンには背脂入りもいいんですが僕は全てのラーメンに背脂は入れません。何故かと???
人それぞれですが僕はラーメンの美味しさがダイレクトに伝わってくるからです♪
子供達は物足りん。って言いますが、、、(笑)
で、巷で流行っているみたい、INしたりました、、、(笑) からあげ正油ラーメン (^^♪
からあげに正油が染み込んでgoodでした♬
美味しさ倍増〜〜〜〜〜 ^^
お試しあれ♪ ※ 熱々なんで口内火傷に注意してねぇ〜 僕はしましたので。。。(爆笑)
で、もう一つ、、、
ファンがまだか?まだか?と首を長くして待ってるあの1品。
とあるお客さんなんて年中やって欲しいなんて無茶な事言っていますが、、、(笑)
けど時期的に楽しみにしてるお客さんが非常に多いんですよねぇ〜 ♬♬
嵐を呼ぶ男に 『いつから始めるの??』 な〜んて聞いてます ^^
って、僕もですが、、、(爆) 津田パパも、、、(爆笑)
めん龍の冷やし中華♪♪♪
僕の一押し、味玉入り〜〜〜 (^^♪
トッピングも色々出来ますよ〜〜〜〜
興味がある方は1度お試しあれ!!! (笑)
以上、めん龍の 『からあげ&冷し中華。。。』 のお話しでした(^^♪
さ〜てと、次回ですがあのお方が (爆) 『一緒にあそこに行こまい♪』
なぁ〜んて言ってますので調整して出撃準備中で〜す♪♪♪
おしまい。。。
押江込蔵スタッフ KAYUKAWA