押江込蔵 ANGLER'S BLOG〜釣に魂を込めし勇者たちが集う場所〜

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE | OTHERS |
梅雨の合間に

7月3日にHGである的矢湾畔蛸の第二龍丸さんへ行ってきました。産卵明けの大型チヌも動き出したみたいで、夏チヌ本番も直ぐそこまでの季節になりました。

170703adako.jpg

午前5時30分に沖の18号筏に渡ります。今回の作戦は前日に竜一船頭と相談し、早朝2時間と夕まづめ2時間は貝の落とし込みだけで大型チヌを狙い、間の時間はダンゴで狙います。

 

潰した貝と丸貝をポロポロと上撒きしながらタックルをセット。

今回使用したタックルは、丸貝落とし込み用に、ロッドは腰の強いロッドクラフト伊藤作、一閃1.4mを使用。リールはシマノ、セイハコウ60SP.Lにライン東レ春夏秋冬2.5号を巻き、がまかつ海津18号を使用し、鈎上5cmのガン玉3Bを付けます。

 

午前6時、丸貝を落とし込み、底から1m上でアタリを確認。アワセると重量感のある重みを感じます。比較的すんなり上がって来たのは大型チヌ。水面下で思い出したように暴れますが時すでに遅し。たも網に収まったのは産卵明けの48.5cm。

170703adako1.jpg

それから丸貝の落とし込みを続けますがチヌの雰囲気を感じられず、7時30分にダンゴの準備に取り掛かります。

 

今回使用したダンゴには視覚レボリューション、アミノイエロー押し麦、そして軍師黒をたっぷり使用し集魚力をUPさせました。

ダンゴ釣り用のタックルはロッドクラフト伊藤作の中硬竿1.4mに1.5号のフロロライン、チヌ鈎3号としてオモリは潮流に合わせて無し〜3Bを使用しました。

 

先ずは魚を集めるため早めのピッチで手返しをします。水面下にはコノシロの群れが見え糸すれが煩わしい。ダンゴから抜け出たサシエには反応する魚がいないのか、ほとんど無傷で上がってきます。いつも、いやというほど居るフグも全く居らず底の活性は低いようです。

午前9時、ダンゴから抜け出たイエローオキアミ無双に小さな吸い込みアタリ。なかなかの好ファイトをみせてくれたのは41cmのコンディションの良いチヌ。スカリに入れてから弱ってしまったのでシメてクーラーボックスの中へ。

しばらくダンゴの手返しを続けますが状況は好転せず。

 

午後3時、ボラの活性が上がりダンゴ突きも激しくなってきました。今までいなかったフグ、アイゴ、ヘダイが鈎掛かりし明らかに状況は変わりました。いよいよ時合か!?

 

午後3時30分、オキアミでは勝負出来なくなってきたのでサシエにコーンをセレクト。ダンゴから抜け出たコーンを湾口に流れる潮に乗せていくとアタリ。重量感のあるやり取りを楽しみタモ網に収まったのは48cm。
170703adako2.jpg

状況は悪くないのですがチヌに口を使わすことが出来ず午後4時までにダンゴを打ちきります。

 

期待の夕まづめは早朝同様丸貝の落とし込みで攻めてみます。なかなかアタリが出ないまま時間だけが過ぎていきます。

根気よく落とし込みを続けた午後5時、ようやくアタリが出ました。゛ガツガツガツ”という特有のアタリを掛け合わすとヒット。

重量感は軽いですが元気な37cmがタモ網に。

170703tatumaru.jpg

その後、良いところなく午後6時納竿。

 

今回、上げ下げの潮にも反応してきましたが、これといった時合はありませんでした。でも、もう少しで夏チヌスイッチは入りそうな予感。過去にも7月、8月は年無し混じりの良型二桁も何度か記録しているので的矢湾畔蛸町第二龍丸は狙い目だと思います。

 

 

 

 

 

| 10:43 | - | - | - | posted by yasui |
<< NEW | TOP | OLD>>